エデュアルド 1/144 Fw-190A-5 一気に。

実はキャノピーの取り付けを含めて全体の塗装と、片側のデカールまで終わっています。 デカールは劣化が凄かったのですが、クリア積層をして使えるようにしました。 クリア積層で有利な点は、マークソフターを使うときに1回目でモールドへの定着までさせるの…

イタレリ 1/72 He111Z-1 コクピット。

機体の内部を塗装するついでに、と言うか機体を組む時に同時にしなけりゃならないコクピットに着手しました。 いつも通り、手を加えています。 シートの後ろに補助支柱を入れてますが、これはシートのパーツが余りちゃんと固定出来る感じではなかったためで…

イタレリ He111Z-1 中央翼、エンジンとタイヤ。

エンジンとタイヤを塗装して取り付けました。 一気に飛行機みたいになってきました。 エンジン部分の迷彩がまだです。 その後、エンジン部分も塗装しました。 割と適当にやった螺旋もまずまずです。 ランディングギア廻りもそれっぽくなってきました。中央翼…

イタレリ 1/72 He111Z-1 中央翼。

中央翼の上面を塗装しました。 開口したスリットから追加したパイプが見えます。 下面から。ここままですと少し綺麗過ぎますので、後日汚しを入れます。 ランディングギア側から上面スリット方向の抜け。 ここに本当に何があるのかより、いかにメカっぽくす…

イタレリ 1/72 He111Z-1 ランディングギア周辺。

数日間の作業で、ランディングギアの開口部分にパイプを追加しました。 組み立てたら見えなくなる側から。 やはりスターブライトゴールド凄いわ。 組み立てても見える側からはこんな感じ。結構綺麗です。 ラジエーターは何か気付いたら1つ足りなかったのでス…

えりぽんのお誕生日。

本日は、えりぽん暦24年の元旦であります。 皆々様、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 てな訳ですが、先日6/28は私の推しのおたおめいち記念日でした。 来年からはきっちりと記録して参ろうかと思っております。 この一…

イタレリ 1/72 He111Z-1 やり直し。

イタレリのツヴィリングを油性塗装化するため、ランディングギア周辺を造形し直しました。 エンジンへの燃料パイプ扱いで真鍮パイプに見立てた1mmのプラ棒を使ってスクラッチしております。 熱曲げした田宮さんの1mmプラ棒に黒で下地してからガイアノーツの…

ミツワ 1/144 Me-109F 2機目 ディテールアップ。

ミツワの2機目のMe-109Fはディテールアップします。 デカールは使わずに何とかしようかとも思っています。 ボディ下面の隙間も加工しております。 ピトー管とマシンガンは0.4mmの真鍮パイプにて置き換えております。 マシンガンのサイズ感はこちらのほうがベ…

ミツワ 1/144 Ju87B ディテールアップと塗装。

基本塗装とデカールまで終わりました。キャノピーとコクピットは遠目には良い感じです。後部座席のための機関銃がまだ付いてません。 この個体は比較的良くできてますが、ちょっと色々と気になってますので、こちらもやはり汚して格納庫行きかなと。

ミツワ 1/144 Me-109F 塗装~ウェザリング。

塗装とデカールが終わりましたので、艶消クリアで整えて。田宮さんのウェザリングマスターで適度にお汚し。自家製のイエローグレーで埃を表現。埃を被った引退機の完成です。 昨日から始めた同一機はディテールアップをしています。 エキゾーストとインテー…

ミツワ 1/144 Me-109F 塗装完了~デカール。

プロペラやランディングギアなどの塗装も終えまして、デカールも片面乗せ終えました。ミツワ個体の末路を決めましたが、この個体も含めて格納庫にて埃被りの引退機設定にします。 理由は単純にディテールが出てないから。 従いまして、デカールを貼ってアン…

ミツワ 1/144 Me-109F 塗装。

基本塗装が残り黒ガンメタシルバーの3色を残して完了しました。 インクスポット迷彩柄は0.5mm厚のプラ板に不規則に1mmの穴を開けた治具を作り、胴体から距離を開けてエアブラシを吹きました。 思いの外うまくゆきました。 コクピットの造形は殆ど見えません…

エデュアルド 1/144 Fw-190A-5 コクピット。

エデュアルドのFw-190A-5です。 コクピットが酷い平面ですた。 これではさすがにキャノピー付けても見えてしまうので、無駄に造形しました。 本当はもうちょい狭いハズなんですが、キャノピー付けたらそこまでは見えんと思うので適当に。 操縦桿はオーバース…

ミニクラフト Bf-110G 新規作成分。

新規作成してますミニクラフトのBf-110Gですが、ランディングギア部分を追加造形しています。 伸ばしランナー三昧万歳であります。 この後ダンパー部分の向きを修正しました。 ミニクラフトの1/144は、ミツワのものに比べると相当造型も合いも良いですが、キ…

ミニクラフトBf-110G アンテナ線。

テストピースと化したミニクラフトのBf-110Gにアンテナ線を張りました。 素材は伸ばしランナーです。 もうちょいと細くしたいです。 1/144スケールに対するアプローチを色々と模索しております。 おまけ、サイズ比較です。 左からMe-109F、Ju87B、Bf-110Gで…

ミツワ 1/144 Me-109F。

基本造形終わりまして、あとはランディングギアとインテーク部分です。 翼のマシンガンとピトー管も造形してます。マシンガンは3mmのプラパイプを伸ばして造りました。 ピトー管は通常の伸ばしランナーです。 塗装してデカールを貼ればスケール感も良くなる…

色々並行してます。

写真ありませんが、ミツワの1/144のMe-109F、有井の1/32ビートルを改造したリムジン、有井の1/32スープラ90年式等です。 Me-109Fにつきましては、とにかく造形がよろしくないんで色々と補正しながらの作業です。 メッサーシュミットのギガントと併せて展開す…

議論。

私の基本的な生き方なのですが、どんな物事であろうと、尽くされるべき議論があるという考え方を中心にして生きています。 議論の目的は何なのか。 それはつまり、意見の相違が創った相互のギャップを理解して折衷する事です。 議論のコアに於いて私自身は双…

ラッカーのグレー作成。

とりあえずグレーを11種類作りました。 グレーと白を混ぜた明側と、グレーに白を混ぜた暗側の8種類と、グレーにアイボリーを混ぜたものをベースに赤黄青をちょびっと混ぜた3種類です。 面倒だったから筆で塗りましたw 特に濃い方のグレーは明暗の暗部の表現…

C111シャーシとエンジンの塗装。

シャーシが殆ど完成しましたので、塗装しました。これはシャーシのみの塗装を終えた段階。 メタリック系はメタリックマスターではなくツールウォッシュで希釈したほうが結果が良いですね。 シャーシにエンジンを載せました。 塗装すると一気にメカ感が高まり…

1/144ジオラマのプラン。

少し前に仕入れたピットロードのギガントをメインにした大きめのジオラマを計画しています。 それに合わせて同一スケールのドイツものを仕入れています。 ミニクラフトのBf-110Gです。 恐ろしく少ないパーツ構成で、いろんな所がイケてませんが、そんなのは…

バンダイとガイア。

バンダイさんの1/72 Y-WINGに搭載するR-2ユニットは銀色です。 最近仕入れたガイアノーツのプレミアムミラークロームを使いましたら大変なことになりました。 こちらビフォア。 こちらアフター。 バンダイとガイアノーツが凄いだけなんですけど、まるで自分…

20インチのワイヤースポークホイールをモデリング。

来る3Dプリンタ導入に向けて、外車にマッチしたサイズのワイヤースポークホイールをモデリングしました。 フロントが245/45R20、リアが285/45R20とまぁ巨大です。 タイヤのパターンはスポーツタイヤを意識したパターンです。 タイヤもレジン製になります。 …

1/24のワイヤースポークホイール塗装。

以前仕入れていましたアリイさんの1/24オーナーズクラブの68年シボレーコルベットスティングレイのためのワイヤースポークホイールを再塗装しました。 こちらがビフォア。 写真だとまぁまぁなんですが、実物は荒いシルバーでした。 こいつにガイアノーツのプ…

ハセガワさんのフォックスバット。

どうせならメジャーではない所を攻めたいシンドローム真っ盛りのBちゃんです。 で、最近気になってるロシアの飛行機の中から、ベレンコ中尉亡命事件で日本で知名度があり、売れまくったけどディテールに難ありのハセガワのMIG-25を仕入れました。 完成すると…

ギャランGTO-M2 フロント塗装追加。

グリルとバンパートップをクロムメッキ塗装しました。 これは結構クセになりますw

アリイオーナーズクラブ 三菱ギャランGTO-M2。

やってはいけない気はしてるのですが、気晴らしに新たに開始したギャランGTO-M2について。 まず私が気になっていたライト関連の部分については全て造型することにしたため、くり抜きを致しました。 で、とりあえずフロント側を塗装まで終わらせましたが、内…

ガイアノーツ プレミアムミラークロームの威力。

今までとにかく水性塗料で頑張ってきてましたし、これからも基本は水性塗料と思ってますが、シルバー系統の塗装については水性塗料の限界というか水性塗料のシルバーのフレークサイズが限界の感じがありましたため、面倒とは解ってますが油性塗料のシルバー…

C111エンジンを仮置き。

エンジンの造型が終わりました。 キャブレターとエアクリを現実的に装備しております。 ディファレンシャルはミッション直結の構造です。 助手席側前方より。 上からエアクリを見た感じ。 後方から。 オルタネータは下にしました。 他のポンプ系は電動式で助…

C111シャーシ側。

シャーシ側の運転席周辺。ステアリングとシートは未固定。 シートは同シリーズのダッジチャレンジャーかコルベットから移植したもの。どっちだっけかな。 ステアリング機構はフロント側でメカニックされていて、油圧系のパイプとかが後で付きます。 クラッチ…