ペンライトの基板だけやり直すか?


結局、サイリスタのOFFには整流ダイオードを使うほうが正しいという結論にはなりました。


ここで問題が浮上します、基板をやり直すのかどうか。


まず問題になるのは、実装部品をリードタイプのダイオードにしてしまうと、パッケージ的に納まりが悪くなる。


次に、基板をやり直す場合、決断は明日がリミット。


この2点から、基板のやり直しは必須となりました。



帰宅したら基板と面実装ダイオードの発注しないといけません。


基板をやり直すのにはもう一つ理由があって、ネジ位置の問題です。


スイッチより下にネジ穴がある基板設計だったので、クリアランス以前に取り付けが困難でしたw





気になったからやり直したいのは、アウトドアスピーカーの基板で、実装側でパーツのリード部分を配線に使っている(ライブラリ作成時に部品の実装面の場所を配線禁止にしていなかった)せいで、部品を基板に密着実装できないっていうトコロw


まあこれは2次プロジェクトですw




あれだけカス扱いしてたEAGLE CADでしたが、今はもうこれ無しでは何も出来ないですw


あとは、製品版を入手するのかどうか。。。




その前に、CAD用CPU機か、液晶ディスプレイを導入したいんですけどね。。。