ISD 艦橋の塗装。


f:id:outjustice:20200105040958j:image
もう既にG3まで塗装してますw
f:id:outjustice:20200105041038j:image
かなりパネリーですが、G4を乗せ終えたらG1で整えます。

 

最近作った艶消しホワイトを、各部品の調整後に軽く乗せる予定です。

更にISDになります。

 

そろそろ電飾の準備を始めていますが、窓に関しては64灯のダイナミックドライブで実現します。

明るさはそんなに必要ないので、2kHzぐらいでドライブしようかと。

2kHzてことはオシレータは4kHzです。

64灯を2kHzでドライブすると、1灯あたりだと30lpsぐらいです。

振り回すとフリッカりますが、ISDを振り回したりしませんw

エンジンはメイン3とブースター4です。

点灯は8回路のセットなので、余り1は窓の点灯に充当します。

窓はこれで65灯です。

エンジンの揺らぎを表現するため、低速の2セットを作り、エンジン色とは別の色をランダムに点灯し、ファイバーでエンジンノズル付近に持ってきて点灯させます。

2セットの理由は、ランダム感を高めるためです。

そして、これは大変大きなプランですが、ISDを擬似的に浮かせた状態で点灯させるため、電源ラインを下ではなく横から取るというプランがあります。

これはISDをワイヤーで保持するプランで、ワイヤーが電源ラインを兼ねるプランです。

ディスプレイの宿命として、着地状態ではなく飛行状態でディスプレイする場合、どこかが隠れたりディスプレイのパーツになるのですが、この問題と電源ラインの問題を同時に解決するには、どうしてもワイヤーで保持するしかないと考え、今ちょいとプランがあるって訳です。

塗装自体は間もなく終わりますが、やはり電飾はパーフェクトにしたいので、焦らずに計画しようと思います。

 

 

 

ROSの感想文書きたいです。