ぐへっ!

ちょーいとギター弾いてさ、




まあ満足してさ、



はーぁ〜今日はもう寝るかーなんて思ってギター置いたら、





いい角度で斜めに倒れて、



1弦が切れました。



まー弦が切れるなど日常過ぎてなんでもないコトなんだけど、






008って切れ方では見事にちぢれるのねw




ちぢれ弦wwww




最近Grover JacksonのギンギラBartoliniタイプをよく弾くんですが、弾けば弾くほどにIbanez修理せねばと思うのです。



7弦をね。




リアだけでもEVOにするかな。。。




ロータリースイッチもなんか異常に重たいし、回路見直す必要あるし、そもそも線回路ってのが今の私の流儀に反してよねw



だからちょっと考えた時点でもう基板設計ってことになってしまう。



『RG7 FULL TYPE』の回路がもう少し簡単に出来たら、、、でも全回路は妥協できないんだなーあのギターにはw


PU間シリーズ以外のIn/Out Phase、全PUとの組み合わせ、



どーしても妥協できまへんwww




経済的には7弦治したほうがよっぽど早いんだけど、使い勝手と拡張性は遥かに6弦Double EDGEのほうなんだなー




でも急いで妥協するほど楽器改造においてバカげたことってないからなー。。。




あと気に入らないのは、ギターの音作り機材かな。



優れたプリアンプはいらないから、私の欲しい音の出るプリアンプを探さないと。