ワクテカ


今週末はベリの千秋楽に行きます。


単独千秋楽は宮殿以来です。



2009春のヲタ活動(便宜上呼称)が充実していたのは、この春の場合は、間違い無くBerryz工房のお陰です。


心から、Berryz工房の8人に感謝です。


何よりもね、踊るってコトの楽しさっていうのを教えてくれたのはBerryz工房でした、ってか清水佐紀さんでしたw


もうね、推しの振りとかっていうレベルじゃないのよ、



キレイなのw



すがやの振りって、基本的には面白いから真似するってイメージ(モンキーのサビとか呪縛が良い例)なんだけど、佐紀ちゃんのはもう単純に、覚え易いのw


普通のイメージからはかけ離れてるかも知れないけど、ここらへんがメッキリとミュージシャン脳なんだなって思うんです。


何かって言うとね、まあ判る人は判って欲しい例えで言うと、VAIのサイドギターが何を弾いているか理解しやすいのは、マイク・ケネリーかトニー・マカパインのどちらか?という問い。


ダイレクトでありながら正確で、プレイ毎の相違が少ないというのは、プレイの詳細を知る上では欠かせない要素なんです。


すがやのスタイルがエモーションオンリーのセッションスタイルのアートだとするなら、佐紀ちゃんのスタイルは正確プレイの再現スタイルのアートで、どちらも私は好きなんですが、ワタシの脳が振りを覚え易いのは佐紀ちゃんのスタイルなんです。


ジンギスカンMADAYADEについては、完全に佐紀ちゃんのパートで覚えていってますw


むしろ、覚える目的で梨沙子を観た事が無いっていうw



まあ、そこまでしないと振りが入って来ないダメなヲタですw


歌は割とスグに覚えられるんですけどね。。。







そんな私ですが、何だかんだで結局現場数は遥かに娘。のが多いんです。


理由は単純でね、娘。は連番を拾い易い=昼夜入る可能性が高い、っていうのと、やっぱりベリヲタDQN体質に対するアレルギー(本当はアレルギーじゃなくて頑固な思想)からか、ピンで入って横にDQNが来たときにガチンコで逝かしてしまいそうな自分がまだ居て怖いっていうのと、単純にハジメとのベリでの連番が楽しいっていうのと、、、要は淋しがり屋さんだってコトです。


あと、時々舞波が見えてしまった時に隣が事情の判ってる人じゃないっていう不安が桜満開GWの名古屋でトラウマ化してプリンティングされてるってのも理由かなw



平たくゆっちゃえばノイローゼで片付いてしまうって黙ってたら判らないのにゆっちゃうから周りドン引きですよw





秋は、指針を定めません。


但し、行くからには入るってコトにしました。


昼夜あるなら昼夜入りますよっていうコトです。


これはもう娘。もベリも同じルールにしましたw


あとは、その副作用ですが、イベントを今より一層削ります。


伝えたいコトはコンでないと伝わらない。


それを娘。でもベリでも感じました、飽く迄も良席で、ですがねw


だから、コンに入ろう、そう決めました。


余程の余裕が無い限り、コンじゃないイベントには資金を注ぎ込みませんw



BMKの位相補償回路みたいなもんですかねw




とりあえず春の残数は抜かり無く進めます、関係各位は覚悟して下さいw









帰宅して基板作ります。