ウィリアムズルノーとISDと生田。

f:id:outjustice:20200618024723j:image

これ、デカールが劣化でバリバリなんですが、水性クリアを丹念にコートした復活デカールにして貼りました。

まぁなんとかなるもんですね。

 


f:id:outjustice:20200618024859j:image

ISDの艦橋。

電飾の準備が整ってきたので、ファイバー埋めの準備のために1mmプラ板を裏打ちしたので、透過させてみました。

これはファイバー埋めても明度調整しないとスケール感を失ってしまうなと思いました。

 

さて。

あんまし書かないけど、春ツアーが消滅してしまいました。

参った。

参ってるんだけど、一番参ってるのは、現場が無いこと。

そして、現場が無い故にえりぽんが私の求める方向性と真逆に向かっていること。

私はホントにSNSを信用してないんです。

とにかく情報量の割に解像度が軽薄だから。

解像度が低いんではなく、軽薄ってのが気に入らないんです。

確かにエントランスとしては有用だと思うし、実際は有効な事の方が多いと思うのだけど、現場が無いからSNSでってのは困る。

解像度が半端にならないぐらい違うものを代用として用いる事は私には出来ないです。

現場主義というのは、現場が無ければ静かなもんです。

私はね、現場のあの空気の歪みが大好きなんです。

あの情報量に勝るものは、やはり無いなと。

私がえりぽんに対して推しとしての心持ちというのは、現場ありきであり、えりぽんの根幹ありきなんです。

しかしながら、人の根幹ってのは実はなかなか明らかではなく、それはまた人の本質や正体にも直結するような部分です。

リアルタイムの持つ雑音は、そういった部分をカモフラージュ出来ないからこそ、魅力を体感できる一番優れた場所なんです。

私は別に今この時期に現場をやらないのがイヤだって訳では無いです、むしろ、やらないで欲しいと思ってます。

まともな薬が出来るまでは、やらないのが一番と考えてます。

だから別に我慢してる感覚も無い。

我慢してるのはむしろ、現場参戦に伴う移動や宿泊やメシや呑みや観光。

だって、1移動で最大4公演参加するとしても公演時間は8時間ぐらい、私は既に当日入りがしんどいので前日入りだから、週末4公演参加としたら全日程はおよそ4日、まのえりと帰りがそれぞれ半日として3日の行程でおよそ72時間としますと、およそ9割は実際の現場時間以外ですものね。

私がモーニング娘。をお慕いするのは、現場により浄化されるからです。

もちろん、それが完全なる全てではないけれど、私自身は今はそういう意味では停止してます。

緩く、娘。を眺める時期です。

そんな時にやたらめったらSNSをと言われましても、はい分かりました!ってならんのが私です。

だからと申しまして、あーもうえりぽんにはついていけんわー、とはならない。

ただ、停止させて頂きたいのです私は。

はい、以上。

タミヤウオーターライン1/700隼鷹、ほぼ完成。

色々とセンシティブな状態の未完成が増えたので、ササっと仕上げました。
f:id:outjustice:20200609021203j:image
f:id:outjustice:20200609021219j:image
f:id:outjustice:20200609021238j:image
f:id:outjustice:20200609021257j:image
f:id:outjustice:20200609021311j:image
飛行機を、メチャンコ適当に塗装しました。

が、下2枚の角度だとなんだかリアルでありますね。

甲板が割とリアルです。

隼鷹はほんとに一旦ココでストップ。

 

ベレットのボディ塗装~プリンススカイライン。

ベレットのボディワークが概ね終わったので、塗装を致しました。

黒→銀→クリアグリーンで。

 

助手席側。
f:id:outjustice:20200520024804j:image

ドアは無くしました。

窓はネット張り化してます。

 

運転席側。
f:id:outjustice:20200520024918j:image

後部座席側の窓がネット張り化。

外側のドアノブを針金で作りましたので、塗装終了後に接着します。f:id:outjustice:20200520025039j:image

f:id:outjustice:20200520025236j:image

フロントグリル斜めから。
f:id:outjustice:20200520025424j:image

そしてデカールを貼ってクリアグリーンにてキャンディ風に。
f:id:outjustice:20200609014251j:image
f:id:outjustice:20200609014223j:image
f:id:outjustice:20200609014313j:image
ボンネットはカーボン調に。

タミヤのカーボンデカール綾織細目ですが、オーバースケール甚だですw

ですが感じは出ますね。

 

クリアを吹いて研磨してますが、水性塗料なので限界が御座います。

 

実はこのベレットの塗装がこの状態になったのは結構前でして、写真の日付は5/22です。

 

現在はずっと棚上げされてたプリンススカイラインを集中的にやってます。

f:id:outjustice:20200609015031j:image

大幅なプラン変更で、この個体は相当弄った挙げ句にベレット・コンテッサカップリングする事にしました。

ボンネットとフェンダーは既にカーボンデカールを貼っており、ボンネット上部とフェンダーの後方に開口してステンレスメッシュを施してます。
f:id:outjustice:20200609015212j:image

クリアを吹いて研ぎ出します。

ただ、フィニッシュ自体は半艶にしたいです。

 

フロントグリルはスクラッチする事になりましたが、バンパーは流用します。

 

エンジンについてはボンネットをどうするか決めてないのですが、せっかくほぼスクラッチしたので造ろうかなって思ってます。

 

リアウイングも付けましたが、リアトランクをどうするかまだ全く未定です。

 

野望としては穴開けてマフラーを出したいんですけど、そうなると燃料タンクは移動です、位置的に危ないんで、てか誰も乗らんし走りもしないから良いんだけどねーw

 

他にもダッシュボードには追加メーターを4つ配置しており、配線も再現してますが、疲労が限界ですため写真はまだです。

 

窓の表現もまだ未定です。

ベレットと同じようにフロントのみだったらプラ板で作った方が結果は良いんだけど。

 

コンテッサ・ベレット・プリンススカイラインが3台でレディーセットしてる状態にしたいなぁなんて考えてます今は。

 

では、おやすみなさい。

ベレットのグリルとかエンジンとか。

ベレットのフロントグリルをステンレスメッシュに置き換えました。

f:id:outjustice:20200519020811j:image

ついでにフロントライト廻りも少し手を加えました。
f:id:outjustice:20200519020823j:image

ボンネットも一部ステンレスメッシュに置き換えました。

f:id:outjustice:20200519020833j:image

ボディメイクはほぼ終わりましたので、次は下塗りです。

 

そして、エンジンも本体は完成しました。
f:id:outjustice:20200519020845j:image
f:id:outjustice:20200519020858j:image

ほぼ全創作です。
f:id:outjustice:20200519020918j:image
f:id:outjustice:20200519020927j:image
デスビからの配線やら何やらかんやらはまだですし、水冷関連もまだです。

吸気はフロントグリルから取りまして、助手席を通ってエンジンに向かいます。

ボンネット内部にはバッテリーと燃料タンクが入ります。

とりあえず本日はここまで。

ベレットの窓と内装。

ベレットの内装はアルミ張りの感じにしました。

f:id:outjustice:20200514213035j:image

エンジンはミッドシップ化しますため、フロントは空洞です。

フロントにはバッテリーと燃料タンクとニトロ設備が入ります。

フロントグリルを抜いて粗めのメッシュに置き換えてある程度は見えるようにしようかと思ってます。

また、1シート化しましたため、助手席の場所にはボンネットのポートから延長した吸気パイプを通したり、その他の何らかを載せます。
f:id:outjustice:20200514213655j:image
f:id:outjustice:20200514213710j:image
助手席側の扉は機能させず、ドアも無くしまして、ボディとスムージングさせます。

また、窓はフロントはガラスが入りますが、運転席側以外のサイドは金網にします。

これは水冷の吸気のためです。
f:id:outjustice:20200514213816j:image
f:id:outjustice:20200514213949j:image
リア窓はエンジンが飛び出してしまうため開口ですw

助手席側ボディのパテが乾くまで、という理由で本日は作業終了。

T360 マフラーとフロントグリルなど。

f:id:outjustice:20200513003308j:image

このプラモ、案外造形が宜しい。

なんですが、マフラーは横から見ると上半分が平らです。

なので、アルミワイヤーで置き換えました。

だいぶ太い感じがしますが、立体感は増しました。
f:id:outjustice:20200513003525j:image

マフラーの排気口は、2mmのアルミワイヤーに1.6mmの穴を開けて再現しました。
f:id:outjustice:20200513003648j:image

フロントグリルは裏からリューターで削って貫通させました。

このグリルの奥は造形しないので、雰囲気です。
f:id:outjustice:20200513003802j:image

タイヤを着けて仮組。

まぁまぁ仕上がってきました。