激光ペンライトVer3.0 & ハロテン

やっとこさ全てのプランが決定しました。


とりあえず発光部の長さを110mmってことにして、全長が決定しました。


全長は、18.40mm


2SC4081チップトランジスタや定数の決まった抵抗、LEDがどうあれ変化しない定数のパーツであるLM317LZとか、そういうのは全部LED基板に載せました。


TL499、電解コンデンサ、インダクタ、電源側で変化しない定数の抵抗とコンデンサは電源基板に載せました。


基本的には殆どの設計作業が完了です。


スペース効率的には電源側の基板にTL499の電源・電流制限抵抗を固定抵抗にして載せてしまいたいので、あと、計算と実際が違うと大変なので、TL499電源実験基板を作って実験してみることにしました。

LEDの発色により必要な電圧が違いますので、その必要電圧を獲るための抵抗値を出すための実験基板ってことです。


基本的には使うパーツは殆ど同じで、測定用に可変抵抗、実装実験用に抵抗を刺すソケット、とりあえず同じ環境を作るための電池収納箱、LEDを刺すためのソケット、カレントミラー側の抵抗のソケット、といったものが必要になってきました。


まあ基本的に足りないパーツは数個なので、近いうちに購入します。



いよいよ計画は進んでまいりましたが、このへんのデザインしてるうちに通勤時の外の明るさが足りてきましたw

ので、チャリ灯については、とりあえずこの実験基板でちゃんとした数字が出てきたら、そして、余裕があったら作るってことにしますw

簡易的なチャリ灯は、まあ適当に近いうちに作ればいいか、となw






来週末はいよいよハロテンです!!!!


今年6、7個目の現場ってことです。


7個目の現場については、スカイさんに感謝っすw


いきなり凄い現場ですが、とりあえず全力で参りたいと思います。





再来週は、メロ長から教わったバス会社を利用して、福岡のハロテンに呼ばれますw


とりあえずバスのクオリティ調査も含めて、ですw


JRで九州方面の夜行が無かったので、予約関係がちょっと面倒な以外はすごく助かります。


妥協してスーパーシートっぽい4列にしようかと思いましたが、やはり今後のことも考え、3列で行ってきます。




もうちょいしたら来月のバスもJRが予約可能になるんで、さっさと予約しちまいましょう。











あと5日、仕事だりいけど行くしか道はない、なら行くさw



ただし、バスは使いません☆